やたら寒くなってきましたね。
こんばんは。もはや深夜。
それはさておき、最近めっきりと気温が低くなってきました。
私としては秋冬が好きなので助かるのですが、爬虫類達には保温が必要な季節。
うちもそろそろ冬支度を始めねば、というところです。
うちはパネルヒーター+暖突で冬を過ごします。
我が家の冬支度といえば、暖突をでんっと設置するくらいなのですが…。
こんな感じで…。
100均で売ってる足つきの焼き網に無理くり取り付けて、ケージの上に置く、だけ。
夏場は常時クーラーをかけて、爬虫類たちが暑さでやられないようにしているのでパネルヒーターは常設。
だから冬に増えるのはこの暖突だけなんですよね。
去年は冬もエアコンほぼ付けっ放しだったので、暖突必要かな?状態だったんですが、そこは念のため。
暖突をつける時は、ケージ内の気温が上がり過ぎないようにサーモスタットもつけてますよ。
これはあんまり高価すぎず、購入しやすいんですよね…。
しかし爬虫類は羨ましいな。夏の暑い季節も冬の寒い時期も24時間冷暖房完備。
そんな環境で1日中ごろごろ引きこもっていられるなんて…。
私もごろごろ引きこもりたいわ。
明日は金曜日。明日さえ乗り切ればとりあえずお休みを得られますからね。
爬虫類たちを眺めつつ、明日に備えて眠ることにします…。