こんにちは!7月ももう半分過ぎてしまいました!早い!
お国からの給付金も入ってゆとりある生活・・・をするはずが、先月、先々月カードで乗り切りすぎてあっという間にカード支払いに消えました!悲しい。
ピーターズのご飯にカビが生える事件
ところで。最近ピーターズバンデッドスキンク二匹に猫用のパウチご飯(ツナみたいなの)が人気なのでよくあげているのですが、保存が難しい。
パウチだから、洗濯ばさみで口を留めて冷蔵庫に入れていたんですが、それでもカビが生える!
一袋70g入りのパウチは、ピーターズ二匹では中々すぐに消費できないのです・・・。
トカゲとしてはおっきめだけど、猫よりはちっちゃいからね・・・。
薬局で良いもの見つけました。
そしてある日。
ベランダでケージとか水入れが洗えたら楽だなあと思って、ホースを買おうと薬局に行ったんです。
そしたら、こんな画期的なアイテムを見つけました。
これ!
赤ちゃん用品売り場にあったんですが、離乳食を小分けにして保存しておくパックです。
丁度良い大きさで、冷凍・電子レンジOKなんですって!
一枚出してみると、こんな感じ。
一つのくぼみが丁度20ml入る大きさだそうです。
こんな感じで、しっかりフタもできます。
これが10パックも入っているので、なかなか長く使えそうです。
早速離乳食小分けパックを使ってみました。
ある日のご飯後、案の定猫ちゃん用パウチが余りましたので、小分けパックに活躍してもらいました。
こんな感じで、おいしそうに見えるかどうかは置いておいて、きれいに小分けにすることができました。
今回は、2パックと1マス分、保存食ができました。
これを冷凍庫で保管しています。これでもうピーターズのご飯をカビさせることがありません・・・!
この状態でポコッときれいに外れたので、一食分だけ出しておいて冷凍コオロギと一緒に自然解凍しておいても良いかもしれません。
あ、ちなみに、当初の予定だったホースは薬局になかったので買えずじまいでした。